買取業者に車を売却するのではなく、売り手と買い手の個人間手続きで車の売却を行う方法が「個人売買」です。
車の売却方法として個人売買は主要な選択肢に数えられますが、個人売買での注意点や買い手側とのトラブルは少なくありません。
個人売買の基本知識や流れを踏まえつつ、個人売買を実践する場合の代表的な注意点やトラブルについて解説します。
個人売買を利用するメリットは?
知り合いやインターネットで見つけた買い手に対して、車を個人間で売却する方法が個人売買と呼ばれる手続きです。
個人売買には買取業者の仲介手数料がそもそも存在しないため、「一般的な相場や仲介手数料の影響を受けずに車の売買」を行えます。
双方の合意が前提になるものの、個人売買で交渉に注力すれば、「買取査定を超える金額での売却も期待できる」でしょう。
さらに個人売買では「愛車を渡す相手をしっかり選べる」ため、個人売買は車の売却後が気になる人にも向いているかもしれません。
ココがポイント
個人売買の最大のメリットは、「買取店などを通さないため中間手数料が省けるので、交渉次第で買取査定以上の高値で取引きが行えるという」点でしょう。
個人売買での注意点
買取相場を把握しておく
あらかじめ、車の買取相場を把握しておくことがとても重要です。
主に、オークション出品で売却を行うケースが多いと思いますが、「高すぎると買い手がいない」ですし、「安すぎても逆に損をしてしまう」ことになりかねません。
一括査定で相場情報をチェックしたり、近所の買取店で売却前に査定を受けて相場を把握しておくのも一つの手です。
車の故障がないかチェックしておく
車の売却後に、故障が発覚したりすると買い手側とトラブルになってしまいます。
売り手が車のコンディションをよく確かめておかないと、「売却後に故障の抗議を受けるトラブル」も起きかねません。
故障のトラブルでは事前に故障を知りつつ売ったと疑われますから、車の状態を双方で確認する手順には時間を費やしましょう。
故障を理由に返金を求められるケースもあるので、事前に車の状態をしっかりと確認してから売却するのが大事です。
あらかじめ車の状態を把握しておけば、万が一トラブルになってもしっかりと対応することができます。
ローンは完済させておく
当たり前なのですが、ローンを完済していないと車を売却することはできません。
ローンで車を購入した人は、車検証の所有欄がディーラー名義か金融機関となっています。
また、車を完済させた人でも、完済後に手続きが必要となります。
売却前にローン完済はもちろん、車検証をチェックして名義を確認しておきましょう。
必要書類の準備
個人売買で車を売る際には、「自動車検査証」や「自賠責保険証明書」に加えて、「自動車税納税証明書」が必要書類になります。
そのほか、「委任状」・「譲渡証明書」や「印鑑証明書」、「自動車リサイクル券」が不可欠です。
買い手側に迷惑をかけないためにも個人売買の準備にはくれぐれも注意してください。
個人売買でのよくあるトラブルとは?
必要書類を欠かさず揃えた上で交渉と合意をスムーズに進められるのであれば、個人売買の手続きは比較的簡単に完了します。
とはいえ、個人売買では専門家が仲介しないので、総じて買取業者への売却を選ぶときよりもトラブルがついて回ります。
お金が振り込まれない
個人売買で特に起こりやすいトラブルが、契約書で合意したにも関わらず、「お金が振り込まれないトラブル」です。
期日を守らないどころか、代金を未だ受け取っていないのに払ったと主張されるケースも個人売買ではあり得ます。
また、支払いを分割で支払いたいという人も数多くいます。
基本的に、個人間でのやり取りで分割を行ってしまうと、「支払いが滞ったり」、「連絡が取れなくなる」というリスクがあります。
配送手配の費用負担
もうひとつ、個人売買でよく起こるトラブルに該当するのは、「配送の手配に関するトラブル」です。
名義変更を行うと自分で車を運転できなくなりますので、車の配送には相応の費用がかかります。
こうした費用をどちらが負担するのかを前もって決めていなければ、個人売買のキャンセルにもつながったりします。
トラブルを起こさずに売却するためには?
トラブルを起こさずに個人売買で車を売却するには、「個人売買の細かな手順をあらかじめ把握」しておくことが大切です。
車の売却を急ぎ過ぎることなく、個人売買が完了するまで買い手としっかり連絡を取っていかなくてはいけません。
「入金と車の引き渡しはほぼ同時」に行われる形が望ましく、契約後のキャンセル規定についても話し合いが必要になります。
相手の身元確認ができない場合には、個人売買のリスクが高まりますから気をつけてください。
もしも買い手が遠方に住んでいて現車確認を行えないのなら、「ノークレーム・ノーリターンの説明」を含める手順も必須です。
個人売買で起こり得るトラブルや注意点は幅広いため、対応に自信が持てない場合には車一括査定を車の売却に使いましょう。
車一括査定は手間をかけずに高価買取を目指せますので、個人売買よりもメリットが豊富な車の売却方法になっています。
まとめ
買取業者の仲介を要さない個人売買は、愛車を渡す相手を自分で見極められる車の売却方法です。
個人売買では様々な必要書類を揃える必要がありますし、双方の合意が無ければ売買契約は成立しません。
手続き時に発生するトラブルは多岐に渡りますから、面倒を避けたいときには「手軽に申し込める車一括査定の活用」を優先しましょう。
おすすめできる一括査定サイトはこちら
一括査定サイトもたくさんありますが、私が利用している一括査定サイトをご紹介します。
私の場合は、下記の2サイトを同時に利用しています。
1サイトだけの登録よりも、複数のサイトに登録した方が高い査定額が期待できるからです。
車の一括査定サイト言えば、この「ズバット車買取比較」が有名です。
最大10社の一括査定を受けることができ、業者の対応も早く、愛車の高額査定を期待できます。
また、こちらのサイトの利点は、申し込み時に買取相場をすぐにチェックするこができ、買取業者の登録数が多く、自分で買い取り業者を選択できるのが特徴です。
ズバット車買取比較の統計で、一括査定によって査定額が平均13万円以上差が出ているようです。
また、7割以上の方が5万円以上の査定額の差を体験していて、50万円以上になったというケースもあります。
少しでも高く売りたいとお考えの方は、こちらのサイトの利用をおすすめします。