トヨタとスバルが共同開発して生まれたスポーツ―カーの86。
2012年から開発が始まり、スバルからも兄弟車のBRZがありますが、どちらも本格的なスポーティ思考の自動車として人気があります。
また、チューニングがしやすく、手頃な価格で手に入り本格的な走りが楽しめることから根強いファンも多くいます。
86の2017年の販売台数は約7200台と他のトヨタ車種と比較すると少ないですが、国内のスポーツ―カーの中ではマツダロードスターの次に売れています。
中古車市場でもその走行性能の高さや、スタイリッシュなボディとスポーツカーとしては低燃費のため高い需要があります。
現在の86のグレードの種類は、ベーシークタイプの「G」、中堅の「GT」と最上級クラスの「GTリミテッド」がありますが、この中でも「GTリミテッド」が人気となっています。
そんな、中古車市場でも人気な86ですが、5年落ちした場合の査定価格はいくらになるのでしょうか?
86のグレード・走行距離別の査定価格とリセールバリューも含めてまとめてみましたのでご紹介していきます。
86の5年落ちした査定価格はどれくらい?
86のグレードと走行距離別の査定価格一覧
実際に、86のグレード別に取引きされた事例です。
年式はすべて5年落ちの取引を掲載しています。【2019年版】
86G (2013年式~2014年式)
ボディカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
パール | 1~2万km | 2018年10月 | ¥1,188,000- |
レッド | 3〜4万km | 2018年9月 | ¥1,156,000- |
ブルー | 8〜9万km | 2018年9月 | ¥1,092,000- |
レッド | 16〜17万km | 2018年9月 | ¥ 590,400- |
86GT (2013年式~2014年式)
ボディカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
パール | 2〜3万km | 2018年11月 | ¥1,610,000- |
レッド | 4〜5万km | 2018年9月 | ¥1,516,000- |
グレー | 5~6万km | 2018年8月 | ¥1,489,000- |
ブラック | 6〜7万km | 2018年09月 | ¥1,280,800- |
86GTリミテッド (2013年式~2014年式)
ボディカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
ブラック | 2〜3万km | 2018年9月 | ¥1,655,200- |
ブルー | 4〜5万km | 2018年11月 | ¥1,439,200- |
パール | 6~7万km | 2018年10月 | ¥1,413,000- |
ブルー | 8~9万km | 2018年12月 | ¥1,188,000- |
5年落ち86のグレード・走行距離別での査定価格をみると、10万キロ未満ではどのグレードも100万円を超える査定価格がついていました。
5年落ちでも比較的走行距離が少なければ、新車時の約50%前後の残価率となっています。
ですが、一部の査定事例であり内外装の状態や買い取り業者によって価格は大きく変わってきます。
とくに買い取り業者は、下取りや1社のみでの査定の場合には、査定価格を低く設定してきます
査定価格は競争することによって価格が上がりますので、査定をするなら一括査定がおすすめです。
86のリセールバリューは高い安い?
86 【査定時期:2018年9月~2019年1月】
年式 | グレード | ボディカラー | 走行距離 | 査定価格 | リセール |
2018年 | 86GT | パール | 1〜2万km | 202.8万円 | 68% |
2017年 | 86GT | グレー | 0〜1万km | 203.8万円 | 68% |
2016年 | 86GT | レッド | 1〜2万km | 203万円 | 68% |
2015年 | 86GT | パール | 1〜2万km | 188.1万円 | 63% |
2014年 | 86GT | ブラック | 1〜2万km | 170.1万円 | 57% |
2013年 | 86GT | パール | 2~3万km | 169.6万円 | 58% |
2012年 | 86GT | パール | 2〜3万km | 158万円 | 55% |
86GTの新車購入価格は、約279万円~304万円となっていますが、査定価格の事例をみると1~2年で約30%値落ちしています。
2018年式の86GTは新車購入時で300万円くらいですが1~2年で202万円と残価率が約68%となっています。
その後、2015年(3年落ち)くらいまでほとんど変わらず、2013年(5年落ち)で、新車購入で287万円で残価率約58%と60%を切っています。
購入して1年以内に売却した場合のリセールは低いですが、その後は緩やかな値落ち率で6年落ちでも50%以上をキープしています。
これをみると、比較的高いリセールバリューの車種だと言えます。
86の残価率目安
【1~2年】68% 【5年落ち】58%
86を高く売却する方法とは?
86を少しでも高く売却したい場合には、一括査定の利用がおすすめです。
業者同士が価格の競争をすることによって高い査定価格を期待できるからです。
業者側は、一括査定とわかって査定にきますので、「高く査定しないと買い取rができない」という考えでいます。
そのため、必然と高値が付いてくるのです。
また、業者によって得意の車種や力を入れている車種が違います。
86の買取を強化している業者に査定を依頼することができれば、予想以上の査定額がつくことも珍しくありません。
査定方法は、業者が自宅に出張で査定にきてくれるので、こちらから持ち込む必要がなく手間がかかりません。
下取りで出すよりも、はるかに高く買い取ってもらえます。
車を高く売却したい場合には、一括査定で査定額を比較して価格交渉を行っていきましょう。
おすすめできる一括査定サイトはこちら
一括査定サイトもたくさんありますが、私が利用している一括査定サイトをご紹介します。
私の場合は、下記の2サイトを同時に利用しています。
1サイトだけの登録よりも、複数のサイトに登録した方が高い査定額が期待できるからです。
車の一括査定サイト言えば、この「ズバット車買取比較」が有名です。
最大10社の一括査定を受けることができ、業者の対応も早く、愛車の高額査定を期待できます。
また、こちらのサイトの利点は、申し込み時に買取相場をすぐにチェックするこができ、買取業者の登録数が多く、自分で買い取り業者を選択できるのが特徴です。
ズバット車買取比較の統計で、一括査定によって査定額が平均13万円以上差が出ているようです。
また、7割以上の方が5万円以上の査定額の差を体験していて、50万円以上になったというケースもあります。
少しでも高く売りたいとお考えの方は、こちらのサイトの利用をおすすめします。