車の買取価格

デミオの5年落ち、10年落ちの買取価格はどれくらい?

出典:https://www.mazda.co.jp/cars/demio/driving/

若者から高齢層まで幅広く人気のあるコンパクトカーのマツダ・デミオ。

1996年8月に初代モデルが登場して、2002年8月に2代目モデル、2007年7月に3代目モデル、そして2014年9月に現行型である4代目モデルが販売されています。

デミオはコンパクトカーという位置づけながら、洗練されたエクステリアと上質感あるインテリアが特徴的です。

また、4代目モデルからコンパクトカーには珍しい「クリーンディーゼルエンジン」が搭載されて燃費効率が向上し、販売台数は好調です。

そんなデミオですが、古いモデルから現行型などへ新しく買い替えを検討している方も多いと思います。

その際に、気になるのがデミオの中古車市場での現在の買取相場。

デミオは4代目が大きく評価されているため、「3代目モデル(5年落ち)」の相場状況や、2011年6月の「スカイアクティブ」が搭載される前の、「3代目モデル(10年落ち)」の買取相場を参考に検証してみました。

デミオの5年落ち買取価格はどれくらいなのか?

デミオのグレード・走行距離別での査定価格事例

実際に、3代目デミオのグレード別に取引きされた事例です。

年式はすべて5年落ちの取引を掲載しています。【現在2019年】

デミオ 13-スカイアクティブ(年式:2014年)
ボディーカラー  走行距離 査定時期 査定価格
 ライトブルー 2〜3万km 2019年12月 ¥352,000-
 ライトブルー 5〜6万km 2018年12月 ¥323,000-
 ホワイト 13〜14万km 2019年2月 ¥95,000-
デミオ 13C(年式:2014年)
ボディーカラー  走行距離 査定時期 査定価格
 ガンM 3〜4万km 2019年1月 ¥346,000-
 ブラック 5〜6万km 2019年2月 ¥333,000-
デミオ 13C-V スマートエディションⅡ(年式:2014年)
ボディーカラー  走行距離 査定時期 査定価格
ブラック  3〜4万km  2019年1月 ¥333,000-
 シルバー  6〜7万km  2018年12月 ¥225,000-
 グレー  9〜10万km  2019年1月 ¥187,000-
デミオ 13-スカイアクティブ シューティングスター スポルト(年式:2014年)
ボディーカラー  走行距離 査定時期 査定価格
 ブラック  3〜4万km  2018年12月  ¥342,000-
 パール  6〜7万km  2019年3月  ¥113,000-
デミオ 13-スカイアクティブ シューティングスター スポルト ダイナミックルーフ(年式:2014年)
ボディーカラー  走行距離 査定時期 査定価格
 紺  2〜3万km  2019年1月  ¥466,000-
 ブラック  4〜5万km  2019年1月  ¥399,000-
 紺  14〜15万km  2019年1月  ¥81,000-

3代目デミオ(2014年式)の購入価格は、「114.9万円~163.2万円」となっています。

デミオの走行距離が5万キロ以下では、「30万円以上」の査定価格となっており、10万キロ以上になってくると「10万円を切る」価格となってくるようです。

グレード別のリセールバリュー(走行距離5万キロ以下)

「13-スカイアクティブ 26%「13C 30%「13C-V スマートエディションⅡ 27%

「13-スカイアクティブ シューティングスター スポルト 22%

「13-スカイアクティブ シューティングスター スポルト ダイナミックルーフ 29%

5年落ちデミオのリセールバリューは、「20~30%」と約2割の残価率となっていました。

もちろん、内外装の状態やボディーカラー、買取業者によって価格は大きく違ってきますが、5年落ちで残価率が「20~30%」はやや低めです。

やはり、4代目の影響もあって、3代目モデルの値落ち率はすこし高めのように感じます。

デミオの相場価格は、年式によって影響を受けやすい情報もあるので、売却を検討している方は早めに行動をした方が良いかもしれません。

デミオの10年落ち買取価格はどれくらいなのか?

デミオのグレード・走行距離別での査定価格事例

実際に、3代目デミオのグレード別に取引きされた事例です。

年式はすべて10年落ちの取引きを掲載しています。【現在2019年】

デミオ 13C(年式:2009年)
ボディーカラー  走行距離 査定時期 査定価格
ガンM  1〜2万km 2019年3月 ¥181,000-
ブルー  7〜8万km 2019年1月 ¥58,000-
シルバー  10〜11万km 2019年3月 ¥5万円以下
デミオ 13C-V(年式:2009年)
ボディーカラー  走行距離 査定時期 査定価格
レッド  5〜6万km 2019年2月 ¥151,000-
ブラック  7〜8万km 2018年12月 ¥94,000-
グレー  10〜11万km 2019年3月 ¥5万円以下
デミオ 13S(年式:2009年)
ボディーカラー  走行距離 査定時期 査定価格
グレー 4〜5万km 2019年1月 ¥86,000-
グレー 5〜6万km 2019年3月 ¥5万円以下
シルバー 10〜11万km 2018年3月 ¥5万円以下
デミオ 15C(年式:2009年)
ボディーカラー  走行距離 査定時期 査定価格
ブラック 2〜3万km 2019年2月 ¥113,000-
シルバー 5〜6万km 2019年2月 ¥75,000-
シルバー 10〜11万km 2019年3月 ¥5万円以下
デミオ スポルト(年式:2009年)
ボディーカラー  走行距離 査定時期 査定価格
パール 5〜6万km 2019年3月 ¥200,000-
シルバー 7〜8万km 2019年12月 ¥173,000-
ホワイト 10〜11万km 2019年1月 ¥86,000-

3代目デミオ(2009年式)の購入価格は、「119.5万円~162.1万円」となっています。

デミオの走行距離が5万キロ以下では、「20万円以下」の査定価格となっており、10万キロ以上になってくると「10万円以下」価格となってくるようです。

10年10万キロ超えとなると、状態よって価格がつかないものも出てくる状況です。

グレード別のリセールバリュー(走行距離5万キロ以下)

「13C15%「13C-V12%「13S 6%

「15C 8%「スポルト 12%

10年落ちデミオのリセールバリューは、「8~15%」と約1割前後の残価率となっていました。

10年落ちでも、5年落ち同様に他の車種と比較するとリセールバリューはやや低めでした。

10万キロ超えはもちろん、5万キロ前後でもグレードや状態によって廃車扱いになってしまう可能性も高いようです。

そのため、複数の買取業者で査定を行い「廃車にならず、少しでも価格が上がるよう」比べていく必要があるでしょう。

デミオを高く売却する方法とは?

デミオは、人気のある車種ですが、性能やデザイン性が年々向上している分、古いモデルの買取相場は不安定で業者によって価格が変わってきます。

そのため、デミオを少しでも高く売却するためには、「一括査定を利用して複数の買取店で比較していくこと」が必要です。

買取業者によって、「販売ルートの違い」「デミオの買取を強化している」お店などがあるため、価格に差が出ます。

車の評価は同じでも、価格のつけ方が違う以上、買取店は比較した方が確実に高く売れるようになります。

一括査定のデメリット

一括査定を行うと、車を高く売れるようになりますが、デメリットとして手間がかかります。

買取店を自分で探したり、持ち込む手間や、価格の交渉をそれぞれ行っていかなければなりません。

下取りや一社のみで売却してしまう人は、このデメリットがあるためです。

簡単に比較できる一括査定サイトとは?

手間がかかるデメリットを少しでも軽減してくる媒体があります。

それはインターネットで、無料で利用できる「一括査定サイト」です。

一括査定サイトは、業者を探す手間や持ち込む手間がかからず、家にいるだけで簡単に比較することができます。

最大10社まで査定の依頼ができ、契約前でしたら売却せずに断ることもできます。

電話による訪問日の打ち合わせ等、多少のやり取りは必要ですが、「平均して14万円以上の価格差がついている」という調査結果もあるため利用しないのはもったいないでしょう。

デミオを少しでも高く売却していくには「一括査定サイト」の利用がおすすめです。

おすすめできる一括査定サイトはこちら

一括査定サイトもたくさんありますが、私が利用している一括査定サイトをご紹介します。

私の場合は、下記の2サイトを同時に利用しています。

1サイトだけの登録よりも、複数のサイトに登録した方が高い査定額が期待できるからです。

ズバット

車の一括査定サイト言えば、この「ズバット車買取比較」が有名です。

最大10社の一括査定を受けることができ、業者の対応も早く、愛車の高額査定を期待できます。

また、こちらのサイトの利点は、申し込み時に買取相場をすぐにチェックするこができ、買取業者の登録数が多く、自分で買い取り業者を選択できるのが特徴です。

ズバット車買取比較の統計で、一括査定によって査定額が平均13万円以上差が出ているようです。

また、7割以上の方が5万円以上の査定額の差を体験していて、50万円以上になったというケースもあります。

少しでも高く売りたいとお考えの方は、こちらのサイトの利用をおすすめします。

ユーカ―パック

ユーカーパックは、業界では珍しいオークション形式での査定を行っているサイトです。

「8000社」の買取業者が登録しており、あなたの愛車を登録店で競い合う事で、高値で売却することが可能なシステムとなっています。

最大のメリットは、「電話連絡、訪問査定」が一社のみで簡単に査定が行えます。複数業者とやり取りするのが大変、忙しい方にピッタリな査定サイトとなっています。

8000社が対象だから、あなたの愛車のほんとうの最高額がわかります!

複数社とやり取りするのが面倒だと感じる方におすすめのサイトとなります。

-車の買取価格