車の買取価格

5年落ち、10年落ちハイエースの査定価格はどれくらい?

トヨタ自動車の人気のワンボックスカーといえば、ハイエース。

現在でも、18万台生産されており、乗車定員の多さと、積載の良さが魅力で、また使い勝手も良い車種です。

商用としての利用はもちろん、カスタムしやすい内装のため自家用車としてファミリー層向けにも人気があります。

そのため、ハイエースは国内でも海外でも需要が高く、リセールバリューが非常に高い車種です。

とくに、海外ではその利便性と何十万Kmも走る強靭な耐久性に需要があり、10万Kmを超えるハイエースでも十分な価値がついてきます。

そんなハイエースですが、5年落ち、10年落ちでは、どのくらいの査定額がつけられているのでしょうか?

走行距離・グレード別に査定価格をまとめてみましたので、ご紹介していきます。

【5年落ち】ハイエースの査定価格ってどれくらい?

5年落ちハイエース走行距離別の平均相場

【走行距離・平均相場】

  1. 0~2万km→  220万円
  2. 2~4万km→  213万円
  3. 4~6万km→  185万円
  4. 6~8万km→     180万円
  5. 8~10万km→   166万円
  6. 10~12万km→ 148万円
  7. 12万km~→  136万円

ハイエースは、購入時の価格が高いですが、5年後の売却を視野に入れて、購入される方がとても多い車種です。

上記相場表をみると、5年落ちモデルでも4万kmくらいであれば、200万円以上の査定額がつく可能性があります。

10万km越えでも、148万円と高額査定を期待できるため、リセールバリューが非常に高い車種といえます。

もちろん、ハイエースのグレードや、ボディカラー、ボディの傷やへこみ、内装の状態などにもよって、査定額は左右されますのであくまで参考程度の価格ではありますが、5年落ちでも高値を期待できる数字です。

5年落ちハイエースグレード別の査定額事例

実際に、ハイエースのグレード別に取引きされた事例をご紹介します。

年式はすべて5年落ちの取引を掲載しています。【現在2019年】

ハイエースバン(年式:2013年)
ボディカラー 走行距離 査定時期 査定額
グレー 11〜12万km 2018年9月 ¥1.443,200-
ホワイトパール 11〜12万km 2018年9月 ¥1.172.000-
ホワイト 18〜19万km 2018年9月 ¥   730.400-
ハイエースバンロングDX(年式:2013年)
ボディカラー 走行距離 査定時期 査定額
シルバー 6〜7万km 2018年9月 ¥1.270.000-
ブラック 8〜9万km 2018年8月 ¥1.012.000-
シルバー 14〜15万km 2018年12月 ¥   982.000-
ハイエースバンロングDX GLパッケージ(年式:2013年~2014年)
ボディカラー 走行距離 査定時期 査定額
シルバー 4〜5万km 2018年12月 ¥1.736.000-
シルバー(ディーゼル) 14〜15万km 2018年12月 ¥  965.000-
シルバー(ディーゼル) 15〜16万km 2018年8月 ¥1.042.000-
ハイエースバンロング スーパーGL(年式:2013年~2014年)
ボディカラー 走行距離 査定時期 査定額
ホワイトパール 5〜6万km 2018年9月 ¥1.559.200-
ホワイトパール 7〜8万km 2019年2月 ¥1.555.000-
パープル 9〜10万km 2018年9月 ¥1.428.000-

現在でも人気と需要が高いので、5年落ちモデルでも低走行車はもちろん10万kmを超えていても、十分に買取相場がよく、高値で取引されています。

買い取り業者も人気の高い車種ですので、買取を積極的に行っていますので、強気で価格交渉を行っていけると思います。

ただ、人気のハイエースですが、買い取り業者によって査定額が大きく変わってくるの注意が必要です。

5年落ちハイエースの一括査定事例

【ハイエースバンロングDX GLパッケージ シルバー 走行距離4~5万km】

  1. A社 174万円
  2. B社 160万円
  3. C社 165万円

このように、まったく同じ評価の車でも、買い取り業者で14万円以上の差がでています。

買い取り業者としては、安く仕入れて、高く売って利益を多く取りたいと考えるのが普通です。

1社のみで査定を行って売却してしまうと、相場価格よりも低い査定額や上記事例のように14万円の損になってしまうこともあるので、ハイエースを高く売りたい場合には一括査定の利用が必要不可欠です。

一括査定サイトはこちら

【10年落ち】ハイエースの査定価格ってどのくらい?

10年落ちハイエース走行距離別の平均相場

【走行距離・平均相場】

  1. 0~2万km→  141万円
  2. 2~4万km→  128万円
  3. 4~6万km→  111万円
  4. 6~8万km→     93万円
  5. 8~10万km→   88万円
  6. 10~12万km→ 62万円
  7. 12万km~→  44万円

中古車市場では、10年落ちというと価値がほとんどなくなり、気持ち程度の査定額しかつかなくなるというイメージがあると思います。

ですが、ハイエースの場合は海外でとても人気のある車種で、10年落ちで走行距離があっても高値で取引されています。

上記相場表をみると、10年落ちモデルでも6万kmくらいであれば、100万円以上の査定額がつく可能性があります。

5年落ちの平均相場でもそうでしたが、10万km越えでも62万円と高額査定を期待できるため、リセールバリューが非常に高い車種といえます。

もちろん、ハイエースのグレードや、ボディカラー、ボディの傷やへこみ、内装の状態などにもよって査定額は左右されますが、10年落ちでも海外輸出を行っている業者には高く買い取ってもらえます。

グレード・走行距離別の査定価格一覧目安

実際に、ハイエースのグレード別に取引きされた事例をご紹介します。

年式はすべて10年落ちの取引を掲載しています。【現在2019年】

ハイエースバン(年式:2008年)
ボディカラー 走行距離 査定時期 査定額
ホワイト 7〜8万km 2018年9月 ¥1.403.200-
ブラック 13〜14万km 2018年7月 ¥   600.000-
ホワイト 36〜37万km 2018年7月 ¥   348.000-
ハイエースバンロングDX(年式:2008年~2009年)
ボディカラー 走行距離 査定時期 査定額
ブラック 7〜8万km 2018年9月 ¥   948.000-
ホワイト 16〜17万km 2018年9月 ¥   392.000-
ホワイト(4WD) 56〜57万km 2018年9月 ¥   356.000-
ハイエースバンロングDX GLパッケージ(年式:2008年~2009年)
ボディカラー 走行距離 査定時期 査定額
ホワイトパール 12〜13万km 2018年9月 ¥  536.800-
ホワイト 24〜25万km 2018年9月 ¥  432.000-
シルバー(ディーゼル) 32〜33万km 2019年1月 ¥  359.000-
ハイエースバンロング スーパーGL(年式:2008年~2009年)
ボディカラー 走行距離 査定時期 査定額
ブラック 6〜7万km 2018年9月 ¥1.000.000-
ブラック(ディーゼル) 15〜16万km 2019年1月 ¥   705.000-
ホワイト(ディーゼル、4WD) 31〜32万km 2018年11月 ¥   590.000-

海外向けに高く取引されているため、10年落ちモデルでも低走行車はもちろん10万、20万km以上でも、高額な査定額がついています。

強靭な耐久性で使い勝手が良く、何十万kmも走るハイエースは発展途上国で人気が高いためです。

また、つい最近の2018年9月に50万km超えでも、査定額がついていました。

10年落ちの50万kmで高値の査定額がつくのであれば、よほどのことが無ければある程度の査定額は期待できると思います。

ココに注意

ですが、5年落ち同様に買い取り業者によって査定額が大きく変わってくるの買い取り業者選びには注意していきましょう。

何も知識がない人に対して、10年落ちの30万kmの査定結果は「廃車になるため査定額がつかないです」という業者もいますので。

ハイエースを高く売却する方法とは?

ハイエースを少しでも高く売却したい場合には、一括査定の利用がおすすめです。

一括査定は、業者同士が価格競争することによって高い査定額が期待できます。

業者側は、一括査定とわかって査定にきますので、「高く査定しないと買取ができない」という考えでいますので、必然と高値が付いてくるのです。

また、業者が自宅に出張で査定にきてくれるので、こちらから持ち込む必要がなく手間がかかりません。

一括査定を利用すれば、10年落ちの過走行車でもよほどでなければ「この車は廃車です」と言われることなく、査定額が業者間で平均14万円以上の差が出ますので高値の取引ができます。

おすすめできる一括査定サイトはこちら

一括査定サイトもたくさんありますが、私が利用している一括査定サイトをご紹介します。

私の場合は、下記の2サイトを同時に利用しています。

1サイトだけの登録よりも、複数のサイトに登録した方が高い査定額が期待できるからです。

ズバット

車の一括査定サイト言えば、この「ズバット車買取比較」が有名です。

最大10社の一括査定を受けることができ、業者の対応も早く、愛車の高額査定を期待できます。

また、こちらのサイトの利点は、申し込み時に買取相場をすぐにチェックするこができ、買取業者の登録数が多く、自分で買い取り業者を選択できるのが特徴です。

ズバット車買取比較の統計で、一括査定によって査定額が平均13万円以上差が出ているようです。

また、7割以上の方が5万円以上の査定額の差を体験していて、50万円以上になったというケースもあります。

少しでも高く売りたいとお考えの方は、こちらのサイトの利用をおすすめします。

ユーカ―パック

ユーカーパックは、業界では珍しいオークション形式での査定を行っているサイトです。

「8000社」の買取業者が登録しており、あなたの愛車を登録店で競い合う事で、高値で売却することが可能なシステムとなっています。

最大のメリットは、「電話連絡、訪問査定」が一社のみで簡単に査定が行えます。複数業者とやり取りするのが大変、忙しい方にピッタリな査定サイトとなっています。

8000社が対象だから、あなたの愛車のほんとうの最高額がわかります!

複数社とやり取りするのが面倒だと感じる方におすすめのサイトとなります。

-車の買取価格