出典:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_e-s/index.htm
ダイハツの軽自動車ミライース。
2011年の9月に初代ミライースが販売されて、2017年5月にフルモデルチェンジを行い、現行型が2代目となっています。
ミライースの魅力として、「低燃費」、「低価格」と「操作性」の良さに人気があります。
とくに、販売当初から車体を軽くして、エコカーをコンセプトに開発が進められており、初代ミライースで30km/h、2代目のミライースでは35.2km/hという優れた燃費性能を発揮しています。
新車の購入価格も安く、84万~134万円で購入できるため、手が届きやすく需要があります。
ミライースのライバル車としては、スズキのアルトがあげられます。
スズキアルトの燃費性能は、37km/hとハイブリッド車なみの低燃費です。
そのため、両社ともに「燃費性能」で激しい競争を繰り広げ、比較対象となっています。
ミライースの中古車市場では、2017年にフルモデルチェンジした2代目の販売に伴い、初代モデルでは大きく値が落ちている状況です。
そのほか、新車価格が安いというメリットが中古車市場ではデメリットととなり、買取相場の値落ち率が高い傾向にあるようです。
そんな、ミライースの「5年落ち」した初代モデルの査定価格はどのようになってくるのでしょうか?
また、10万キロ超えた場合でも、価格がつくのでしょうか?
ミライースの「5年落ち」した査定価格と「10万キロ」超えでも価格がついているのか調べてみました。
ミライース「5年落ち」の査定価格はどれくらい?
ミライースのグレードと走行距離別の査定価格一覧
実際に、ミライースのグレード別に取引きされた事例です。
年式は5年落ちの取引を掲載しています。【2019年版】
ミライース D
ボディカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
ホワイト | 1~2万km | 2018年12月 | ¥164,000- |
ホワイト | 3~4万km | 2018年10月 | ¥124,000- |
ホワイト | 6〜7万km | 2018年12月 | ¥5万円以下 |
ミライース L
ボディカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
ライトブルー | 3~4万km | 2019年3月 | ¥219,000- |
ピンク | 5~6万km | 2018年11月 | ¥104,000- |
ホワイト | 9〜10万km | 2018年11月 | ¥5万円以下 |
ミライース LSA
ボディカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
ライトブルー | 1~2万km | 2019年1月 | ¥257,000- |
パール | 3~4万km | 2019年2月 | ¥200,000- |
ブラック | 7~8万km | 2019年3月 | ¥94,000- |
ミライース X SA
ボディカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
パール | 2~3万km | 2019年3月 | ¥266,000- |
シルバー | 7〜8万km | 2018年12月 | ¥124,000- |
アイボリー | 9〜10万km | 2019年3月 | ¥81,000- |
ミライース G SA
ボディカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
パール | 2~3万km | 2019年3月 | ¥314,000- |
ホワイト | 2〜3万km | 2019年2月 | ¥209,000- |
ブラウン | 9〜10万km | 2019年3月 | ¥5万円以下 |
ミライース L メモリアルエディション
ボディカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
イエロー | 3〜4万km | 2018年11月 | ¥105,000- |
シルバー | 7~8万km | 2018年11月 | ¥86,000- |
ブラック | 13〜14万km | 2019年3月 | ¥5万円以下 |
ミライース X メモリアルエディション
ボディカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
ホワイト | 3〜4万km | 2019年1月 | ¥247,000- |
ピンク | 4~5万km | 2019年3月 | ¥200,000- |
ライトブルー | 8~9万km | 2018年11月 | ¥152,000- |
ミライース、2013年式の新車購入価格は、74.5万円~128万円となっています。
5年落ちとなると、走行距離が5万キロ以下で値落ち率は、70%~80%となっており、走行距離が5万キロ以上では、90%値が落ちてきます。
5年落ちの5万キロ以上となると、査定価格も5万円以下となるグレードもあるため、内外装の状態によって価格がほとんどつかない車もでてくるようです。
ミライースのリセールは、新車での販売価格が安い分、他の車種と比較するやはり低い傾向にあるようです。
ただ、5年落ちのミライースのリセールは低いですが、複数の買い取り業者に査定してもらうことにより相場よりも高値でつく可能性があります。
また価格がつくのか心配な方は、複数の業者に査定を依頼してみましょう。
ミライース「10万キロ超え」の査定価格はどれくらい?
ミライース 10万キロ超え 【査定時期:2018年11月~2019年3月】
年式別に10万キロ超えの査定事例をピックアップしてみました。
年式 | グレード | ボディカラー | 走行距離 | 査定価格 |
2015年 | ミライース L スマートセレクションSA | アイボリー | 10〜11万km | 8.6万円 |
2014年 | ミライース L | パール | 11〜12万km | 5万円以下 |
2013年 | ミライース Xf SA | ブラック | 10〜11万km | 8.1万円 |
2013年 | ミライース Xf メモリアルエディション | ブラック | 10〜11万km | 8.6万円 |
2013年 | ミライース L メモリアルエディション | ブラック | 11〜12万km | 5万円以下 |
2012年 | ミライース X メモリアルエディション | ブラウン | 11〜12万km | 5.8万円 |
2011年 | ミライース G | ワイン | 10〜11万km | 8.1万円 |
2011年 | ミライース G | ライトブルー | 11〜12万km | 6.7万円 |
2011年 | ミライース X | パール | 12~13万km | 5万円以下 |
ミライースの年式別価格表をみると、10万キロ超えでもグレードや内外装の状態によっては価格がつくようです。
3年落ちはもちろん、7年落ちの10万キロ超えでも価格がついています。
値落ち率としては、年式にかかわらず90%以上の値落ちとなっていました。
ですが、価格がついたミライースの事例だけが掲載されているため、このほかの取引きでは価格がつかなかったものも数多くあると思います。
ミライースは10万キロ超えとなってくると、査定価格が厳しくなってくる現状です。
ミライースを少しでも高く売却する方法とは?
ミライースは、新車での販売価格が安いため、中古車市場ではリセールバリューが低い傾向にあります。
また、現行モデルの2代目ミライースは人気がありますが、初代モデルとなると、もともとの価格が安いため中古車は需要が低く、走行距離が増えるにつれて価格がつきずらくなります。
そんなミライースですが、少しでも高く売却したいと考える方が多いと思います。
そこで、少しでも高く売却したい場合には、一括査定を利用することで相場価格よりも高値を期待することができます。
現在では、多くの方が利用していますが、「インターネットの無料一括査定サイト」で査定価格を比較することによって少しでも高く売却することが可能となってきました。
何も知らずに、下取りや買取専門店でミライースを出してしまうと、損をしてしまいます。
下取りや一社での査定では、「何も知らいないと業者側が強気となり」価格を安く提示されてしまうからです。
ですが、複数社に比較することを前提で査定をしてもらうと、じつは買取専門店は価格を勉強してくれるのです。
理由としては、安く査定価格を提示してしまうと、その車を買い取れないことがわかっているためです。
複数査定のデメリットとは?
近年では、複数社で比較して売却することは認知されていますが、どうしても手間がかかるという理由から一括査定を利用しない方も多いです。
それは複数社の電話対応や訪問査定対応、価格交渉するのが大変であるためです。
実は一括査定は簡単に行える?
現在では、一回の訪問査定だけで全国の約5000社の買取業者に査定情報を伝えて、オークション形式で価格を競い合い、高値で売却できる一括査定サイトがあります。
査定の方法は、業者が自宅に出張で査定にきてくれるので、こちらから持ち込む必要がなく手間がかかりません。
そのため、家にいるだけで簡単にあなたの愛車の最高価格がわかるのです。
このような便利なシステムができてから利用する方は年々増えてきています。
一括査定サイトを利用することにより、走行距離があるミライースでも価格がつく可能性も高まります。
5年落ち、10万キロ超えのミライースを少しでも高く売却したい場合には一括査定サイトを利用していきましょう!
おすすめできる一括査定サイトはこちら
一括査定サイトもたくさんありますが、私が利用している一括査定サイトをご紹介します。
私の場合は、下記の2サイトを同時に利用しています。
1サイトだけの登録よりも、複数のサイトに登録した方が高い査定額が期待できるからです。
車の一括査定サイト言えば、この「ズバット車買取比較」が有名です。
最大10社の一括査定を受けることができ、業者の対応も早く、愛車の高額査定を期待できます。
また、こちらのサイトの利点は、申し込み時に買取相場をすぐにチェックするこができ、買取業者の登録数が多く、自分で買い取り業者を選択できるのが特徴です。
ズバット車買取比較の統計で、一括査定によって査定額が平均13万円以上差が出ているようです。
また、7割以上の方が5万円以上の査定額の差を体験していて、50万円以上になったというケースもあります。
少しでも高く売りたいとお考えの方は、こちらのサイトの利用をおすすめします。