出典:「トヨタ公式」https://newsroom.toyota.co.jp/jp/download/23994742
トヨタ自動車の正統派4ドアセダンのプレミオ。
プレミオはコロナの後継者として2001年12月に発売されており、希少な5ナンバーのミドルセダンとしてシニアユーザーに人気があります。
内外装は、価格以上の上質感があり、サイズは日本の道路事情にベストな設計となっています。
そのほか、搭載エンジンは直列4気筒DOHCガソリンエンジンで、排気量は「1.5L」、「1.8L」、「2.0L」の3種類があり、2700mmの長いホイールベースで広い室内空間が強みです。
上質感のある内外装と低価格なセダンのプレミオは、シニアユーザーを中心に中古車市場でも需要があります。
そんなプレミオですが、下取りや売却を検討している方にとっては、リセールが高いのか安いのか気になる方も多いと思います。
プレミオは中古車市場で需要があり、比較的リセールバリューが高い車種と言われていますが、本当なのでしょうか?
「10年落ち」まで遡って、プレミオのリセールバリューを調べてみましたのでご紹介します。
プレミオ年式別のリセールバリューまとめ
年式 | グレード | カラー | 走行距離 | 査定価格 | リセール |
2018年 | プレミオ 1.5 F EXパッケージ | パール | 0〜1万km | 185万円 | 80% |
2017年 | プレミオ 1.5 F EXパッケージ | ワイン | 0〜1万km | 182.6万円 | 79% |
2016年 | プレミオ 1.5 F EXパッケージ | ホワイト | 1〜2万km | 146.4万円 | 68% |
2015年 | プレミオ 1.5 F EXパッケージ | パール | 1〜2万km | 130.4万円 | 61% |
2014年 | プレミオ 1.5 F EXパッケージ | ブラック | 1〜2万km | 128万円 | 63% |
2013年 | プレミオ 1.5 F EXパッケージ | パール | 3~4万km | 111.8万円 | 59% |
2012年 | プレミオ 1.5 F Lパッケージ | ワイン | 1〜2万km | 62.8万円 | 34% |
2011年 | プレミオ 1.5 F Lパッケージ | ワイン | 1〜2万km | 68.56万円 | 35% |
2010年 | プレミオ 1.5 F Lパッケージ | パール | 2~3万km | 51.36万円 | 28% |
2009年 | プレミオ 1.5 F Lパッケージ | パール | 5~6万km | 30.8万円 | 16% |
2008年 | プレミオ 1.5 F Lパッケージ | ホワイト | 5~6万km | 30.4万円 | 16% |
上記の一覧でのグレードは、人気の高い「プレミオ1.5F EXパッケージ」、「プレミオ1.5F パッケージ」の実際に取引された査定価格を参考に掲載しています。
「プレミオ1.5F EXパッケージ」の新車価格帯は、197.5~230万円となっていますが、リセールバリューは1~2年では約20%の値落ちで、3~6年では約32%~40%ほどの値落ちにとどまっていました。
そのほか「プレミオ1.5F EXパッケージ」は、6年落ちでも100万超えで取引きされています。
2012年以前の「プレミオ1.5F Lパッケージ」の新車価格は、181~186.9万円となっていますが、リセールバリューは65%~85%の値落ちしていました。
EXパッケージからLパッケージになると、25%と値落ち率が大きく上がっています。
ですが、10年落ちでも30万円以上の取引きがあり、リセールバリューが16%で比較的高い数字と言えます。
プレミオ 1.5 F Lパッケージ(2007年式以前)
【2007年】30万(16%)、【2006年】26万(15%)、【2005年】20万(11%)
【2004年】18万(10%)、【2003年】15万(9%)、【2002年】12万(7%)
参考までに、2007年式以前の初代プレミオのリセールバリューも調べましたが、10%以上をキープしています。
2002年(16年落ち)のものでも廃車扱いではなく、12万円の査定価格がついていました。
ですが、もちろん業者によって査定価格が違います。
平均査定価格もしくはそれよりも高値で取引きしたい場合には、業者を選ぶ必要があります。
プレミオは10年落ちの過走行でも査定価格がつくのか?
プレミオの10年落ち(2008年式)のリセールバリューは、上記では約30万円(16%)で取り引きされていた事例がありましたが、参考走行距離は「5~6万キロ」でした。
ですが、10年も走行していれば、一般的に「1年1万キロ走行」になってきますので、10万キロを超えてくると思います。
そこで、10年落ち、10万キロ以上の査定価格をグレード別にまとめてみましたので、ご紹介していきます。
プレミオグレード別の10年落ち査定価格一覧
プレミオ 1.5F (2007年~2008年式)
グレード | ボディカラー | 走行距離 | 査定価格 |
1.5F | ブルー | 5〜6万km | ¥268,000- |
1.5F | パール | 15〜16万km | ¥276,800- |
1.5F Lパッケージ | ホワイト | 16〜17万km | ¥270,400- |
1.5F | レッド | 16〜17万km | ¥317,600- |
プレミオ 1.8X (2007年~2008年式)
グレード | ボディカラー | 走行距離 | 査定価格 |
1.8X EXパッケージ | グレー | 7〜8万km | ¥332,800- |
1.8X EXパッケージ | パール | 10〜11万km | ¥345,600- |
1.8X | パープル | 10〜11万km | ¥362,400- |
1.8X EXパッケージ | パール | 14〜15万km | ¥315,200- |
プレミオ 2.0G (2008年式)
グレード | ボディカラー | 走行距離 | 査定価格 |
2.0G EXパッケージ | パール | 5〜6万km | ¥264,000- |
2.0G EXパッケージ | パール | 9〜10万km | ¥289,600- |
2.0G EXパッケージ | パール | 12〜13万km | ¥276,000- |
2.0G | パール | 17〜18万km | ¥243,200- |
10年落ちプレミオのグレード・走行距離別での査定価格をみると、10万キロ未満と10万キロ以上にそこまで査定価格の差がついていませんでした。
10万キロ超えでも、20万~30万円以上の査定価格で取引されており、リセールバリューは15%前後を維持しています。
逆に、走行距離が10万キロ超えている場合でも内外装などの状態が良ければ、5~6万キロのプレミオよりも高値で取引されているケースもあります。
10年落ちで16万キロ以上でも30万で取引されているものあるので、リセールは高いと言えます。
もちろん、一部の査定事例であり内外装の状態や買い取り業者によって価格は大きく変わってくるのであくまで参考程度の価格となります。
とくに買い取り業者によって、大きく査定価格に開きが出てきますので、業者選びはとても重要になります。
プレミオを高く売却する方法とは?
車の査定価格は、実は査定する業者によって平均14万円以上変わってくる統計がでています。
年式や走行距離が浅く、平均買取相場が高いほど価格の差が出てくるようです。
そのため、プレミオを少しでも高く売却したい場合には、一括査定の利用がおすすめです。
下取りで出すよりも高く買い取ってもらえます。
もちろん、10年落ち、10万キロ以上のプレミオでも5万~10万円差が出てくることも珍しくありません。
理由としては、一括査定は業者同士が価格競争をしますので、必然と高値が付いてくるのです。
また、業者によって得意の車種や力を入れている車種が違います。
プレミオの買取を強化している業者に査定を依頼することができれば、予想以上の査定が期待できます。
査定方法は、業者が自宅に出張で査定にきてくれるので、こちらから持ち込む必要がなく手間がかかりません。
車を高く売却したい場合には、一括査定で査定額を比較して価格交渉を行っていきましょう。
おすすめできる一括査定サイトはこちら
一括査定サイトもたくさんありますが、私が利用している一括査定サイトをご紹介します。
私の場合は、下記の2サイトを同時に利用しています。
1サイトだけの登録よりも、複数のサイトに登録した方が高い査定額が期待できるからです。
車の一括査定サイト言えば、この「ズバット車買取比較」が有名です。
最大10社の一括査定を受けることができ、業者の対応も早く、愛車の高額査定を期待できます。
また、こちらのサイトの利点は、申し込み時に買取相場をすぐにチェックするこができ、買取業者の登録数が多く、自分で買い取り業者を選択できるのが特徴です。
ズバット車買取比較の統計で、一括査定によって査定額が平均13万円以上差が出ているようです。
また、7割以上の方が5万円以上の査定額の差を体験していて、50万円以上になったというケースもあります。
少しでも高く売りたいとお考えの方は、こちらのサイトの利用をおすすめします。