トヨタの安定した燃費の良さが売りのハイブリッド車「プリウス」。
1997年12月に世界に先駆けて初代の販売が開始されて、2003年9月に2代目、2009年5月に3代目、そして現行型となる4代目が2015年から発売されています。
プリウスの魅力といえば、やはりその燃費の良さ。
初代プリウスが「28.0km/L」、2代目プリウスが「35.5km/L」、3代目プリウスが「32.6km/L」、4代目プリウスが「40.8km/L」となっています。
そのほかにも、エンジン音、再始動音もほとんど聞こえないため、静寂性の良さがあげられます。
デザイン性もあり、その便利さから若者からお年寄りまで幅広い層に人気があります。
また、プリウスの場合は営業車としても多く使用されており、新車・中古車ともに需要が高い傾向にあります。
新車の販売台数は、4代目プリウスがその燃費性能の良さから売れ行きが好調で、3代目からの乗り替える方がとても多いです。
そんなプリウスですが、4代目現行モデルの影響でどのようにリセールバリューに影響しているのでしょうか?
プリウスのリセールバリューとグレード別に5年落ちと10年落ちの査定価格を調べてみましたので順にご紹介していきます。
プリウスのリセールバリューはどれくらい?
プリウス 「リセールバリュー」一覧 【査定時期:2018年9月~2019年1月】
年式 | グレード | ボディカラー | 走行距離 | 査定価格 | リセール |
2018年 | プリウス S(1.8) | ブラック | 0〜1万km | 211.3万円 | 82% |
2017年 | プリウス Sセーフティプラス(1.8) | ブラック | 3〜4万km | 191.7万円 | 73% |
2016年 | プリウス S(1.8) | ブラック | 3〜4万km | 188万円 | 76% |
2015年 | プリウス S(1.8) | ホワイト | 6〜7万km | 137.2万円 | 57% |
2014年 | プリウス S(1.8) | ブラック | 1〜2万km | 124.8万円 | 52% |
2013年 | プリウス S(1.8) | ブラック | 4~5万km | 104.7万円 | 45% |
2012年 | プリウス S(1.8) | シルバー | 1〜2万km | 104.2万円 | 45% |
2011年 | プリウス S(1.8) | シルバー | 1〜2万km | 94.9万円 | 43% |
2010年 | プリウス S(1.8) | ブラック | 2〜3万km | 66.9万円 | 38% |
2009年 | プリウス S(1.8) | シルバー | 3~4万km | 64万円 | 30% |
2008年 | プリウス S(1.5) | シルバー | 3〜4万km | 22.8万円 | 10% |
プリウスのリセールバリューをみると、現行モデルでは、「70~80%」、3代目モデルでは、「30~50%」、2代目モデルでは、「10%」となっていました。
モデルが古くなるごとに約20%前後、値が落ちてくるようです。
4代目プリウスへの乗り換えで、3代目の中古車流通量が増えている状況ですが、そこまで値が落ちていません。
3代目の5年落ち(2013年)プリウスでもリセールが45%となっており、査定価格も100万円代で取引されています。
中古車の流通は多いですが、その分、中古プリウスの人気が高いためでしょう。
2代目の10年落ち(2008年)プリウスも、リセールが10%となっており、査定価格も20万円ほどついていました。
10年落ちでもこの価格は、2代目でも需要がある証拠となります。
ですが、走行距離や内外装の状態にもよって、査定価格がつかないものでもでてくるでしょう。
また、査定する業者によっても費用が変わるので、適正な価格を知るためには、「一括査定で複数の業者に査定依頼」を行っていきましょう。
プリウスの「5年落ち」査定価格はどれくらいなのか?
プリウスのグレード別の査定価格事例
実際に、プリウスのグレード別に取引きされた事例です。
年式はすべて5年落ちの取引を掲載しています。【現在2019年】
プリウス L(年式:2013年)
ボディーカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
ブラック | 2〜3万km | 2019年2月 | ¥872,000- |
シルバー | 4〜5万km | 2018年11月 | ¥745,000- |
ブラック | 8〜9万km | 2018年11月 | ¥525,000- |
プリウス S(年式:2013年)
ボディーカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
パール | 1〜2万km | 2019年2月 | ¥1,09,000- |
パール | 5〜6万km | 2018年10月 | ¥855,000- |
パープル | 9〜10万km | 2019年2月 | ¥424,000- |
プリウス Sツーリングセレクション(年式:2013年)
ボディーカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
パープル | 3〜4万km | 2019年1月 | ¥1,050,000- |
パール | 5〜6万km | 2018年10月 | ¥969,000- |
パール | 8〜9万km | 2018年11月 | ¥686,000- |
プリウス G(年式:2013年)
ボディーカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
パール | 3〜4万km | 2019年3月 | ¥922,000- |
パール | 5〜6万km | 2019年1月 | ¥827,000- |
ホワイト | 9〜10万km | 2018年11月 | ¥660,000- |
プリウス Gツーリングセレクション(年式:2013年)
ボディーカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
パール | 5〜6万km | 2019年11月 | ¥1,064,000- |
ブラック | 8〜9万km | 2019年2月 | ¥736,000- |
パール | 11〜12万km | 2018年12月 | ¥465,000- |
5年落ちプリウスでは、どのグレードでもリセールバリューが近い数字となっています。
走行距離が比較的少ない場合には、査定価格が100万円以上も期待できます。
また、10万キロを超えても50万円以上の数字が出ており、しっかりと値が付いてきます。
人気のボディーカラーは「ホワイトパール色」で、査定相場は他の色よりも高値がついている傾向にあるようでした。
プリウスの「10年落ち」査定価格はどれくらいなのか?
プリウスのグレード別の査定価格事例
実際に、プリウスのグレード別に取引きされた事例です。
年式はすべて10年落ちの取引を掲載しています。【現在2019年】
プリウス S(年式:2008年)
ボディーカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
シルバー | 3〜4万km | 2019年3月 | ¥130,000- |
シルバー | 9〜10万km | 2018年12月 | ¥105,000- |
Lグリーン | 11〜12万km | 2019年1月 | ¥62,000- |
プリウス Sツーリングセレクション(年式:2008年)
ボディーカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
ブラウン | 3〜4万km | 2019年3月 | ¥238,000- |
ブラック | 7〜8万km | 2018年10月 | ¥128,000- |
ゴールド | 9〜10万km | 2018年12月 | ¥124,000- |
プリウス G(年式:2008年)
ボディーカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
Lグリーン | 7〜8万km | 2019年2月 | ¥149,000- |
ブラック | 9〜10万km | 2019年1月 | ¥86,,000- |
ブラック | 13〜14万km | 2018年11月 | ¥95,,000- |
プリウス Gツーリングセレクション(年式:2008年)
ボディーカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
ブラック | 7〜8万km | 2019年2月 | ¥128,000- |
ブラック | 13〜14万km | 2018年11月 | ¥119,000- |
パール | 15〜16万km | 2019年1月 | ¥105,000- |
10年落ちプリウスも同様にグレードによって、リセールバリューの差はあまり出ていない印象です。
そのほか、10年落ちで10万キロ超えの走行車では、一般的に価格がつかない場合が多いですが、プリウスでは10万円以上の値が付いているものもあります。
2代目のプリウスでも十分に需要があるので、買い取り店に価格交渉を行っていけるかと思います。
あとは、内外装の状態がどれだけ良いのかによって査定価格に影響が出てきます。
もちろん、価格がつかないケースもあるので、査定業者選びも重要となってくるでしょう。
プリウスを高く売却する方法とは?
プリウスは、人気車種で中古車市場でも需要が非常にあります。
そのため、他の車種よりも比較的リセールバリューが高く、高値で売却が可能です。
ですが、買取業者によっては相場よりも安く価格を提示してくるため損をしてしまうこともあります。
買取業者側は、すこしでも安く買い取り、高く売ることが仕事なので、安くなってしうまうのは必然の流れなのです。
買取業者間で価格を競合させる
買取業者に少しでも高く売却する方法として、業者間で価格を競合させることです。
価格競争をすることがわかっていれば、買取業者もその車を買い取りたいために、価格をあげてきます。
そのほか、得意な車種であったり、力を入れている業者もいるので、価格に差が出てくるのです。
そのため、複数の業者に査定を依頼することで高値をつけてくれる業者を探して選ぶことができます。
簡単に比較できる一括査定サイト
現在では、無料で簡単に利用できるインターネットの一括査定サイトがあります。
一括査定サイトを利用することで、業者を探す手間や持ち込む手間が削減出来て、簡単に比較すること可能です。
一括査定サイトには、大手買取店含む数多くの買取業者が登録しているため、価格を競い合い、高値を付けてくれる業者を探すことができます。
プリウスを相場価格以上で売却するなら、一括査定サイトの利用は必須となるでしょう。
おすすめできる一括査定サイトはこちら
一括査定サイトもたくさんありますが、私が利用している一括査定サイトをご紹介します。
私の場合は、下記の2サイトを同時に利用しています。
1サイトだけの登録よりも、複数のサイトに登録した方が高い査定額が期待できるからです。
車の一括査定サイト言えば、この「ズバット車買取比較」が有名です。
最大10社の一括査定を受けることができ、業者の対応も早く、愛車の高額査定を期待できます。
また、こちらのサイトの利点は、申し込み時に買取相場をすぐにチェックするこができ、買取業者の登録数が多く、自分で買い取り業者を選択できるのが特徴です。
ズバット車買取比較の統計で、一括査定によって査定額が平均13万円以上差が出ているようです。
また、7割以上の方が5万円以上の査定額の差を体験していて、50万円以上になったというケースもあります。
少しでも高く売りたいとお考えの方は、こちらのサイトの利用をおすすめします。