車の買取価格

5年落ち、10年落ちセレナの買取相場の状況は?

出典:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena/sp.html

日産自動車の中で、新車販売、中古車市場でも人気が高いミドルミニバンのセレナ。

1994年5月に初代が登場して、現行型は2016年8月に登場した5代目モデルとなっています。

セレナは、ファミリーカーとして需要が高いモデルで、ライバル車のヴォクシーやノア、エクスファイアを凌ぐ人気があります。

とくに、人気のグレードはエアロパーツや専用サスペンションが装備されている「セレナ ハイウェイスター」で、中古車市場でも人気が高く需要があります。

そんなセレナですが、5代目が登場してから2年以上が経過しており、先代の「4代目モデル」「3代目モデル」の、買取相場の変動はどうなっているのでしょうか?

4代目モデル「5年落ち」と3代目モデル「10年落ち」の買取相場を調べてみました。

【5年落ち】セレナの買取相場はどれくらいなのか?

セレナのグレード・走行距離別での査定価格事例

実際に、4代目セレナのグレード別に取引きされた事例です。

年式はすべて5年落ちの取引を掲載しています。【現在2019年】

ガソリン車

セレナ 20S(年式:2014年)
ボディーカラー  走行距離 査定時期 査定価格
シルバー 2〜3万km 2019年3月 ¥1,090,000-
ライトブルー 7〜8万km 2019年1月 ¥523,000-
ホワイト 10〜11万km 2019年2月 ¥366,400-
セレナ 20X(年式:2014年)
ボディーカラー  走行距離 査定時期 査定価格
パール 4〜5万km 2019年1月 ¥1,138,000-
パール 7〜8万km 2019年2月 ¥1,000,000-
ライトブルー 10〜11万km 2019年3月 ¥472,000-
セレナ ハイウェイスター(年式:2014年)
ボディーカラー  走行距離 査定時期 査定価格
ブラック  4〜5万km  2019年1月 ¥1,328,000-
ブラック  9〜10万km  2019年1月 ¥892,000-
ブラック  10〜11万km  2018年2月 ¥579,200-
セレナ ライダー ブラックライン(年式:2014年)
ボディーカラー  走行距離 査定時期 査定価格
ブラック  4〜5万km  2019年2月  ¥1,273,000-
ブラック  7〜8万km  2019年1月  ¥1,226,000-

4代目セレナ(ガソリン車)の上記グレード新車時の購入価格は、「245.7万円~320万円」となっています。

走行距離が5万キロ以下では、どのグレードも「100万円以上」の査定価格ですが、走行距離による値下がりが出やすく、10万キロ以上になると「50万円前後」まで値が下がってくるようです。

査定価格をみていくと、ボディーカラーは「ブラック」「ホワイトパール」に比較的高値がついていました。

グレード別のリセールバリュー(走行距離5万キロ以下)

ガソリン車

「20S 45%「20X 43%「ハイウェイスター 47%」、「ライダーブラックライン 40%

セレナ(ガソリン車)5年落ちのリセールバリューは、「40%以上」で、人気グレードのハイウェイスターが一番高くなっています。

ハイブリッド車

セレナ 20X S-ハイブリッド(年式:2014年)
ボディーカラー  走行距離 査定時期 査定価格
パール  3〜4万km  2019年1月  ¥1,032,000-
ブラック  5〜6万km  2019年2月  ¥825,000-
 ブラック  12〜13万km  2019年2月  ¥403,000-
セレナ ハイウェイスター S-ハイブリッド(年式:2014年)
ボディーカラー  走行距離 査定時期 査定価格
 パール  3〜4万km  2019年2月  ¥1,427,000-
 パール  6〜7万km  2019年1月  ¥1,321,000-
 パール  10〜11万km  2019年1月  ¥660,000-
セレナ ハイウェイスター S-ハイブリッド アドバンスドセーフティパッケージ(年式:2014年)
ボディーカラー  走行距離 査定時期 査定価格
 ブラック  3〜4万km  2019年1月  ¥1,511,000-
 パール  6〜7万km  2019年2月  ¥1,450,000-
 パール  12〜13万km  2019年2月  ¥575,000-
セレナ ハイウェイスターG S-ハイブリッド(年式:2014年)
ボディーカラー  走行距離 査定時期 査定価格
 ブラック  4〜5万km  2019年1月  ¥1,444,000-
 ブラック  6〜7万km  2019年1月  ¥1,273,000-
 ブラウン  11〜12万km  2019年2月  ¥699,000-
セレナ ハイウェイスターG S-ハイブリッド アドバンスドセーフティパッケージ(年式:2014年)
ボディーカラー  走行距離 査定時期 査定価格
 パール  2〜3万km  2019年1月  ¥1,606,000-
 パール  5〜6万km  2019年2月  ¥1,501,000-
 パール  13〜14万km  2019年3月  ¥660,000-

4代目セレナ(ハイブリッド車)の上記グレード新車時の購入価格は、「238.4万円~292.7万円」となっています。

ハイブリッド車の場合では、人気グレードのハイウェイスターの方が高値がつく傾向にあるようです。

走行距離が5万キロ以下では、20X Sハイブリッドは「100万円前後」の査定価格ですが、ハイウェイスターでは、「150万円前後」の査定価格となっています。

10万キロ以上になると、ガソリン車同様に値が下がりやすく「50万円前後」という価格帯にまで値落ちしていました。

グレード別のリセールバリュー(走行距離5万キロ以下)

ハイブリッド車

「20XS 43%「ハイウェイスターS 56%

「ハイウェイスターSアドバンスドセーフティパッケージ 57%

「ハイウェイスターGS 51%

「ハイウェイスターGSアドバンスドセーフティパッケージ 55%

セレナ(ハイブリッド車)5年落ちのリセールバリューは、ハイウェイスターが「50%台」とガソリン車よりも良い数字で、他の車種と比較しても高い傾向にあります。

【10年落ち】セレナの買取相場はどれくらいなのか?

セレナのグレード・走行距離別での査定価格事例

実際に、3代目セレナのグレード別に取引きされた事例です。

年式はすべて10年落ちの取引きを掲載しています。【現在2019年】

セレナ 20S(年式:2009年)
ボディーカラー  走行距離 査定時期 査定価格
グレー  6〜7万km 2019年1月 ¥357,000-
グレー  7~8万km 2019年1月 ¥181,000-
パール  10〜11万km 2019年3月 ¥119,000-
セレナ ハイウェイスター(年式:2009年)
ボディーカラー  走行距離 査定時期 査定価格
 パープル  4〜5万km 2018年12月 ¥542,000-
 パール  6〜7万km 2019年3月 ¥418,000-
 ブラック  12〜13万km 2019年1月 ¥130,000-
セレナ 20G(年式:2009年)
ボディーカラー  走行距離 査定時期 査定価格
 パール 4〜5万km 2019年1月 ¥561,000-
 ブラック 7〜8万km 2019年3月 ¥435,000-
 パール 10〜11万km 2019年1月 ¥128,000-
セレナ ハイウェイスター Vセレクション(年式:2009年)
ボディーカラー  走行距離 査定時期 査定価格
 パール 3〜4万km 2019年1月 ¥770,000-
 ブラック 6〜7万km 2019年2月 ¥523,000-
 ブラック 12〜13万km 2018年12月 ¥164,000-
セレナ ライダー(年式:2009年)
ボディーカラー  走行距離 査定時期 査定価格
 パール 3〜4万km 2018年12月 ¥836,000-
 パープル 7〜8万km 2019年1月 ¥589,000-
 パール 13〜14万km 2018年12月 ¥183,000-

3代目セレナの上記グレード新車時の購入価格は、「216.3万円~285.8万円」となっています。

走行距離が5万キロ以下では、「50万円以上」、10万キロ以上になると、どのグレードも「10万円台」まで値が下がってくるようです。

ですが、「10年落ち、10万キロ超え」では一般的に価格がつかないケースが多いですが、セレナの場合には「10万円以上」の値がついていますので、需要がある車種と言えます。

グレード別のリセールバリュー(走行距離7万キロ以下)

ガソリン車

「20S 17%「ハイウェイスター 22%」、「20G 20%」、

「ハイウェイスターVセレクション 27%」、「ライダー 29%

セレナ(ガソリン車)10年落ちのリセールバリューは、「20%台」で、「ライダー」が一番高くなっています。

「20S」の情報が少なく、5万キロ以下であれば、20%台になっている予想です。

セレナを高く売るには?

中古車市場では、セレナの買取相場は安定しており、比較的高値で取引されています。

ですが、どこの買取店で売却しても同じ買取価格になるわけではなく、知識のないまま査定に出してしまうと大きく損をしてしまうことがあります。

それが数万円の差であれば仕方がないですみますが、「10万円以上」、まれに「20万円」の差がでることもあるため、注意が必要です。

差が出る理由は、買取店によって販売ルートが異なるため価格に差が出でしまうのです。

逆に、セレナの買取りを強化しているお店などでは、相場価格以上で売却できることもあります。

査定は複数で行う

買取店によって査定価格が違うので、複数の業者に査定を依頼して価格を比較することが必要となってきます。

下取りや一社だけですと、相場価格を知っていても、車の状態によって査定価格が違うため、安く扱われてしまうことがあるためです。

一社でも多く査定を依頼していくと、より高く買い取ってくれる業者を探すことが可能となります。

ですが、自分で業者探しや車を持ち込むのは大変ですので一括査定サイトを利用すると簡単に比較できます。

一括査定サイトとは?

一括査定サイトは、家にいるだけで簡単に買取価格を比較することができ、高く売ることができるシステムです。

自分で業者を探す手間や、買取店へ持ち込む手間がなくなり、買取価格を比較することができます。

一括査定サイトの利用はもちろん無料で、買取業者が決まってもサイトに対して手数料などはかかりません

また、価格に納得がいかなければ、契約めであればキャンセルすることができます。

セレナは、新車販売台数も多い分、中古市場への流通量も多いため、買取業者によっては相場よりも安く提示するところもあります。

セレナを適正価格、そして少しでも高く売却していくには、一括査定サイトの利用がおすすめです。

おすすめできる一括査定サイトはこちら

一括査定サイトもたくさんありますが、私が利用している一括査定サイトをご紹介します。

私の場合は、下記の2サイトを同時に利用しています。

1サイトだけの登録よりも、複数のサイトに登録した方が高い査定額が期待できるからです。

ズバット

車の一括査定サイト言えば、この「ズバット車買取比較」が有名です。

最大10社の一括査定を受けることができ、業者の対応も早く、愛車の高額査定を期待できます。

また、こちらのサイトの利点は、申し込み時に買取相場をすぐにチェックするこができ、買取業者の登録数が多く、自分で買い取り業者を選択できるのが特徴です。

ズバット車買取比較の統計で、一括査定によって査定額が平均13万円以上差が出ているようです。

また、7割以上の方が5万円以上の査定額の差を体験していて、50万円以上になったというケースもあります。

少しでも高く売りたいとお考えの方は、こちらのサイトの利用をおすすめします。

ユーカ―パック

ユーカーパックは、業界では珍しいオークション形式での査定を行っているサイトです。

「8000社」の買取業者が登録しており、あなたの愛車を登録店で競い合う事で、高値で売却することが可能なシステムとなっています。

最大のメリットは、「電話連絡、訪問査定」が一社のみで簡単に査定が行えます。複数業者とやり取りするのが大変、忙しい方にピッタリな査定サイトとなっています。

8000社が対象だから、あなたの愛車のほんとうの最高額がわかります!

複数社とやり取りするのが面倒だと感じる方におすすめのサイトとなります。

-車の買取価格