出典:https://toyota.jp/vellfire/exterior/?padid=ag341_from_vellfire_top_exterior_exterior
トヨタ自動車の最高級ミニバンのヴェルファイア。
2008年にアルファードVの後継車として初代ヴェルファイアが販売され、2015年にフルモデルチェンジを行い、現行車は2代目にあたります。
ヴェルファイアの外装は重厚感があり押しが強く、内装は上質感、快適性があり、若者層からファミリー層に人気があります。
また2011年にヴェルファイアのハイブリッドモデルが販売されていますが、ガソリンもハイブリッドも中古車市場では人気が高く、リセールバリューはどちらも比較的高い傾向にあります。
ちなみに、兄弟車のアルファードもリセールバリューが高いことで知られています。
そんな、リセールバリューが高い傾向にあるヴェルファイアですが、5年落ち、10年落ちした場合での査定価格はどのようになってくるのか気になるものです。
また、5年落ち、10年落ちした過走行車でもそれなりの価格がつくのでしょうか?
ヴェルファイアの年式別のリセールバリューとグレード別に5年落ちと10年落ちの査定価格を調べてみました。
ヴェルファイアのリセールバリュー(残価率)はどれくらい?
ヴェルファイア 査定価格事例一覧 【査定時期:2018年9月~2019年1月】
年式 | グレード | ボディカラー | 走行距離 | 査定価格 | リセール |
2018年 | ヴェルファイア 2.5Z Gエディション | パール | 0〜1万km | 442万円 | 95% |
2017年 | ヴェルファイア 2.5Z Gエディション | ブラック | 1〜2万km | 387.6万円 | 92% |
2016年 | ヴェルファイア 2.5Z Gエディション | ブラック | 3〜4万km | 345.9万円 | 82% |
2015年 | ヴェルファイア 2.5Z Aエディション | ブラック | 2〜3万km | 355.1万円 | 85% |
2014年 | ヴェルファイア 2.4Z Gエディション | ブラック | 5〜6万km | 258.9万円 | 64% |
2013年 | ヴェルファイア 2.4Z | パープ | 2~3万km | 215.9万円 | 63% |
2012年 | ヴェルファイア 2.4Z 4WD | パール | 4〜5万km | 225.2万円 | 63% |
2011年 | ヴェルファイア 2.4Z 4WD | ブラック | 4〜5万km | 159.8万円 | 45% |
2010年 | ヴェルファイア 2.4Z | ブラック | 3〜4万km | 128万円 | 36% |
2009年 | ヴェルファイア 2.4Z | パール | 5~6万km | 110.9万円 | 30% |
2008年 | ヴェルファイア 2.4Z | ブラック | 6〜7万km | 102.9万円 | 28% |
上記記載のヴェルファイの新車時購入金額が330~463万円前後となります。
この一覧をみると、査定価格は2代目現行型(2015年~)が85~95%の残価率となっています。
初代ヴェルファイアは、2008年~2011年モデルが28~45%、2012年~2014年モデルが63~64%という数字になっていました。
フルモデルチェンジを境にリセールバリューが低くなり、2011年11月のマイナーチェンジでも低くなる傾向にあるようです。
ですが、5年落ちでリセールバリューが60%以上、10年落ちでも30%近くであり、ヴェルファイのリセールバリューは非常に高い車種と言えます。
もちろん、ヴェルファイアのグレードや、内外装の状態などにもよって、査定価格は左右されますのであくまで参考程度の価格ではありますが、兄弟車のアルファード同様に中古車市場で需要があるようです。
リセールバリュー(残価率)目安
【1~2年】90% 【5年落ち】63% 【10年落ち】28%
ヴェルファイアのリセールバリューが高いことはわかりましたが、実際には査定する業者によって大きく損をしてしまうこともあります。
査定する業者によって、平均14万円以上差が出ているケースもあり、とくに下取りや一社のみで査定してしまうと相場よりも安い取引きとなってしまうケースが多いです。
そのため、少しでも査定価格を高くするためには何社かに査定を依頼して、価格を競わせる必要があります。
ヴェルファイアの売却は、一括査定を利用して手軽に価格を比較していきましょう!
【5年落ち】ヴェルファイアの査定価格はどれくらいなのか?
ヴェルファイアのグレード・走行距離別での査定価格事例
実際に、ヴェルファイアのグレード別に取引きされた事例です。
年式はすべて5年落ちの取引を掲載しています。【現在2019年】
ヴェルファイア 2.4X(年式:2013年)
ボディーカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
ブラック | 2〜3万km | 2018年9月 | ¥1,796,000- |
パール | 6〜7万km | 2018年10月 | ¥1,336,000- |
パール | 10〜11万km | 2018年10月 | ¥1,240000- |
ヴェルファイア 2.4Z(年式:2013年)
ボディーカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
パール | 4〜5万km | 2018年11月 | ¥1,745,000- |
ブラック | 5〜6万km | 2018年12月 | ¥1,656,000- |
パール | 10〜11万km | 2018年10月 | ¥926,000- |
ヴェルファイア 2.4V(年式:2013年)
ボディーカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
パープル | 3〜4万km | 2019年1月 | ¥1,701,000- |
パール | 6〜7万km | 2018年10月 | ¥1,285,000- |
ヴェルファイア 2.4Z Gエディション(年式:2013年)
ボディーカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
パール | 6〜7万km | 2018年10月 | ¥2,040,000- |
ブラック | 7〜8万km | 2019年2月 | ¥1,307,000- |
ブラック | 10〜11万km | 2018年9月 | ¥1,150,000- |
ヴェルファイア 3.5Z (年式:2013年)
ボディーカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
パール | 3〜4万km | 2018年9月 | ¥1,611,000- |
パール | 4〜5万km | 2018年12月 | ¥1,463,000- |
ブラック | 7〜8万km | 2019年1月 | ¥825,000- |
ヴェルファイア 3.5Z Gエディション(年式:2013年)
ボディーカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
パール | 2〜3万km | 2018年10月 | ¥1,993,000- |
パール | 6〜7万km | 2018年9月 | ¥1,611,000- |
パール | 10〜11万km | 2018年9月 | ¥1,247,000- |
5年落ちヴェルファイアのグレード・走行距離別での査定価格をみると、2400ccの方が3500ccよりも高値がつく傾向にあるようです。
中古車市場では、2362ccの方が維持費が安く、使い勝手の良さから人気があるため買取価格が高値になるようです。
また、2362ccの中でも、「2.4Z Gエディション」は人気が高く、査定価格が期待できます。
そのほか、5年落ちのヴェルファイアは10万キロ以上でも100万円の価格帯が期待できるグレードもあり、走行距離が少なければより高値がつくようです。
【10年落ち】ヴェルファイアの査定価格はどれくらいなのか?
ヴェルファイアのグレード・走行距離別での査定価格事例
実際に、ヴェルファイアのグレード別に取引きされた事例です。
年式はすべて10年落ちの取引を掲載しています。【現在2019年】
ヴェルファイア 2.4X(年式:2008年)
ボディーカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
パール | 3〜4万km | 2019年1月 | ¥922,000- |
パール | 10〜11万km | 2019年2月 | ¥469,000- |
パール | 28〜29万km | 2018年12月 | ¥356,000- |
ヴェルファイア 2.4Z(年式:2008年)
ボディーカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
ブラック | 3〜4万km | 2018年12月 | ¥1,156,000- |
パール | 9〜10万km | 2018年9月 | ¥815,000- |
シルバー | 14〜15万km | 2018年12月 | ¥623,000- |
ヴェルファイア 2.4V(年式:2008年)
ボディーカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
パール | 5〜6万km | 2019年2月 | ¥1,050,000- |
パール | 9〜10万km | 2018年9月 | ¥815,000- |
パール | 15〜16万km | 2018年10月 | ¥450,000- |
ヴェルファイア 3.5Z(年式:2008年)
ボディーカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
パール | 3〜4万km | 2018年12月 | ¥1,115,000- |
ブラック | 10〜11万km | 2018年9月 | ¥640,000- |
パール | 13〜14万km | 2018年12月 | ¥516,000- |
ヴェルファイア 3.5Z Gエディション(年式:2008年)
ボディーカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
パール | 6〜7万km | 2018年12月 | ¥1,160,000- |
パール | 8〜9万km | 2018年11月 | ¥1,050,000- |
パール | 14〜15万km | 2018年11月 | ¥631,000- |
10年落ち(発売当初)のヴェルファイアのグレード・走行距離別での査定価格の事例をみると、走行距離が少ない場合で100万円以上、10万キロ以上でも60万円以上のの査定価格がついていました。
リセールバリューは、30%前後と10年落ちでもまだまだそれなりの価格がついてきます。
さらに、15万キロ以上、20万キロ以上でも査定価格が40万円ほどついている事例もありました。
このように10年落ちで過走行車でも、ヴェルファイアはそれなりの価格がついてきます。
買い取り店に対して、強気に価格交渉を行っていける車種です。
ヴェルファイアを高く売却する方法とは?
リセールバリューが高いヴェルファイアならどこで売却しても同じと思いがちですが、それは損をしてしまう可能性が非常に高いです。
業者側は、安く買い取り、高く売って利益をだすことが仕事ですので、すこしでも安く買い取ろうとします。
実際に複数の業者で査定して、比較した際に平均で14万円以上の差が出ているという事例もあります。
そのため、ヴェルファイアもしっかりと複数の買取業者にて査定をして比較することで適正な価格で取引きすることができます。
また、業者によってヴェルファイアの扱いが得意であったり、力を入れている場合、高値が付く傾向にあります。
複数の業者の場合は価格を競い合うため、「高く査定価格をつけないと買取ができない」という状況のため、必然と高値がついてくるのです。
ですが、複数の業者で査定するのはいろいろと手間がかかり大変だと思う方も多いと思います。
ですが、一括査定サイトを利用すれば、業者が自宅に出張で査定にきてくれるので、こちらから持ち込む必要がなく手間がかかりません。
業者を探す手間もなく、家で待っているだけで複数の業者の査定価格を比較でき、高値の取引が行えるのです。
ヴェルファイアを少しでも高く売却したい場合には、一括査定サイトを利用していきましょう。
おすすめできる一括査定サイトはこちら
一括査定サイトもたくさんありますが、私が利用している一括査定サイトをご紹介します。
私の場合は、下記の2サイトを同時に利用しています。
1サイトだけの登録よりも、複数のサイトに登録した方が高い査定額が期待できるからです。
車の一括査定サイト言えば、この「ズバット車買取比較」が有名です。
最大10社の一括査定を受けることができ、業者の対応も早く、愛車の高額査定を期待できます。
また、こちらのサイトの利点は、申し込み時に買取相場をすぐにチェックするこができ、買取業者の登録数が多く、自分で買い取り業者を選択できるのが特徴です。
ズバット車買取比較の統計で、一括査定によって査定額が平均13万円以上差が出ているようです。
また、7割以上の方が5万円以上の査定額の差を体験していて、50万円以上になったというケースもあります。
少しでも高く売りたいとお考えの方は、こちらのサイトの利用をおすすめします。