出典:https://toyota.jp/voxy/exterior/?padid=ag341_from_voxy_navi_exterior
トヨタで販売しているファミリー層に大人気のミニバン「ヴォクシー」。
ヴォクシーは、2001年に初代モデルが登場して、2007年に2代目モデル、2014年に3代目現行モデルが販売されています。
3代目モデルからガソリン車に加えて、ハイブリッドモデルが登場して、ミニバンの中でトップレベルの燃費性能「23.8km/L」を誇っています。
ヴォクシーは、全幅が5ナンバーサイズでありながら、車高が高いため広々とした室内空間で荷物がたくさん積めるためファミリー層から高い支持を得ています。
新車の販売台数はライバルが多い中、常にトップ10をマークしており、その人気がうかがえます。
中古車市場でのヴォクシーは、グレードによって需要があるものは高値がつく傾向にあるようですが、3代目モデルの影響で2代目モデルは大きく値下がりしています。
そんな、値が下がってきているヴォクシーの「2代目モデル」はどのような買取価格となっているのでしょうか?
ちょうど、5年落ち(2013年)と、10年落ち(2008年)の2代目モデルの査定価格を調べてみました。
ヴォクシーの【5年落ち】買取相場はどれくらいなのか?
現行モデル(2014年1月発売)の査定価格はどのようになっているのか?
実際に、ヴォクシーのグレード別に取引きされた事例です。【現在2019年】
まず先に、現行モデル(2014年1月発売)の査定価格をみていきます。
ヴォクシー X(年式:2014年)
ボディーカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
パール | 2〜3万km | 2019年2月 | ¥1,530,000- |
紺Ⅱ | 6〜7万km | 2019年1月 | ¥1,365,000- |
パール | 13〜14万km | 2019年2月 | ¥613,000- |
ヴォクシー ZS(年式:2014年)
ボディーカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
パール | 3〜4万km | 2019年1月 | ¥1,853,000- |
ブラック | 5〜6万km | 2019年2月 | ¥1,653,000- |
ブラック | 10〜11万km | 2019年1月 | ¥1,159,000- |
ヴォクシー ZS 煌(年式:2014年)
ボディーカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
パープル | 3〜4万km | 2019年2月 | ¥1,701,000- |
パール | 7〜8万km | 2019年3月 | ¥1,275,000- |
パール | 12~13万km | 2019年2月 | ¥908,000- |
ヴォクシー V(年式:2014年)
ボディーカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
パール | 4〜5万km | 2019年1月 | ¥1,492,000- |
Dグリーン | 7〜8万km | 2019年2月 | ¥1,188,000- |
パール | 8〜9万km | 2019年2月 | ¥975,000- |
3代目ヴォクシー(2014年式)の新車購入価格は、「218~297万円」となっています。
3代目モデルの5年落ちで走行距離が5万キロ以下であれば、どのグレードでも「150万円以上」で取引されていました。
値落ち率で言いますと、最低でも「50%以上」は下がっていません。
走行距離が10万キロ以上でも、「100万円以上」の価格がついているものもあり、そのほかのグレードでも「100万円付近」の価格帯となっております。
人気ボディカラーの「ブラック」、「ホワイトパール」は比較的高値で取引されています。
3代目モデルであれば、人気の車種だけあって、リセールバリューが高いと言えます。
2代目モデル(2013年式)の査定価格はどうなっているのか?
実際に、ヴォクシーのグレード別に取引きされた事例です。【現在2019年】
次に、2代目モデル(2013年式)の査定価格をみていきます。
ヴォクシー X(年式:2013年)
ボディーカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
ブラック | 4〜5万km | 2018年12月 | ¥665,000- |
シルバー | 7〜8万km | 2018年11月 | ¥494,000- |
ブラック | 9〜10万km | 2019年1月 | ¥314,000- |
ヴォクシー X Lエディション(年式:2013年)
ボディーカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
パール | 2〜3万km | 2019年3月 | ¥1,020,000- |
パール | 5〜6万km | 2018年12月 | ¥922,000- |
シルバー | 10〜11万km | 2019年3月 | ¥382,000- |
ヴォクシー ZS(年式:2013年)
ボディーカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
ブラック | 1〜2万km | 2019年2月 | ¥1,330,000- |
ブラック | 7〜8万km | 2019年1月 | ¥884,000- |
パープル | 9〜10万km | 2019年3月 | ¥621,000- |
2代目ヴォクシー(2013年式)の新車購入価格は、「205~318万円」となっています。
2代目モデルの5年落ちで走行距離が5万キロ以下では、「66~133万円」とグレードによって値落ち率に大きく差が出てきています。
値落ち率は、ヴォクシーXでは「70%以上」、ヴォクシー ZSでは「50%」となっています。
走行距離が10万キロ前後では、「31~62万円」と、こちらもグレードによって差が出ていますが、全体的に値落ち率は高い傾向にあるようです。
2代目モデルとなってしまうと、3代目の影響もあり、大きく値が下がってきているようです。
ヴォクシーの【10年落ち】買取相場はどれくらいなのか?
2代目モデル(2008年式)の査定価格はどうなっているのか?
実際に、ヴェルファイアのグレード別に取引きされた事例です。【現在2019年】
2代目モデル(2008年式)の査定価格をみていきます。
ヴォクシー X (年式:2008年)
ボディーカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
ブラック | 3〜4万km | 2019年1月 | ¥580,000- |
紺 | 4〜5万km | 2018年12月 | ¥504,000- |
ブラック | 12〜13万km | 2019年1月 | ¥71,000- |
ヴォクシー X Lエディション(年式:2008年)
ボディーカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
パール | 4〜5万km | 2018年11月 | ¥741,000- |
パール | 7〜8万km | 2019年2月 | ¥380,000- |
パール | 13〜14万km | 2019年2月 | ¥86,000- |
ヴォクシー Z(年式:2008年)
ボディーカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
ブラック | 5〜6万km | 2019年1月 | ¥608,000- |
パール | 6〜7万km | 2019年1月 | ¥487,000- |
パール | 11〜12万km | 2019年2月 | ¥125,000- |
ヴォクシー ZS(年式:2008年)
ボディーカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
パール | 3〜4万km | 2019年1月 | ¥1,083,000- |
ブラック | 8〜9万km | 2018年11月 | ¥488,000- |
シルバー | 10〜11万km | 2019年3月 | ¥127,000- |
ヴォクシー ZS 煌(年式:2008年)
ボディーカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
ブラック | 4〜5万km | 2018年12月 | ¥846,000- |
ブラック | 6〜7万km | 2019年3月 | ¥573,000- |
パール | 11〜12万km | 2019年2月 | ¥216,000- |
2代目ヴォクシー(2008年式)の新車購入価格は、「199.5~285.5万円」となっています。
2代目モデルの10年落ちで走行距離が5万キロ以下では、「50~108万円」という数字となっていました。
10年落ちでは、リセールバリューは平均して20%前後ですが、他の車種と比較すると高い傾向にあるようです。
とくに「ヴォクシー ZS」は、10年落ちでも100万円以上の買取価格で取引きされています。
そのほか、10年落ちで10万キロ走行では値が付きづらい状況の中でも「7~21万円」と、しっかりと値がついています。
3代目の影響もありますが、10年落ちのヴォクシーの買取相場は良い方と言えるでしょう。
ヴォクシーを少しでも高く売却する方法とは?
ヴォクシーを買い替える場合に下取りに出す場合が多いと思いますが、実はその方法は買取店よりも大幅に損をしている可能性があります。
下取りでは、ライバルとなる業者がいないため、ディーラーの言い値で取引きされてしまうケースが多いのが現状です。
ディーラー側も利益を得るため、少しでも値引き価格を減らして利益を多く得たいと考えているからです。
もちろん、下取りに出すことで買取専門店に出すよりも売却する際の面倒な手間が減らせるというメリットもあります。
ですが、少しでも高く売却するためには下取りに出す前にまずはやるべきことがあります。
複数の業者で査定を行い相場を把握しておく
下取りに出す前に、複数の業者で査定依頼をして、買取相場を把握しておく必要があります。
あらかじめ買取相場を知っておけば、ディーラーで価格交渉を行うことができます。
ディーラーよりも他の買取店の方が、価格が高ければそれを元に交渉できますので、損をするリスクを減らせます。
また、ディーラーで値引きが難しいようであれば、そのまま高値で売却できる買取店に出しても良いかと思います。
確かに手間はかかりますが、それで10万円以上の差が出ることは珍しくありません。
簡単に比較ができる一括査定サイト
複数の買取店に出すのは、探す手間や持ち込み、業者とのやり取りが大変であまり良いイメージを持たない方も多いです。
そんな方には、インターネットで無料で利用できる一括査定サイトはおすすめです。
一括査定サイトでは、業者を探す手間や持ち込み不要で家にいるだけで最高価格を知ることができます。
現在では、一社だけのやり取りで全国の買取店にオークション形式で査定を行える一括査定サイトや、大手買取店が複数登録していて査定業者も自分で選べるサイトもあります。
下取りする前に、一括査定サイトを利用しておくと買取相場がわかっているため有利な価格交渉が行えます。
少しでもヴォクシーを高く売却したい方にはおすすめの方法です。
おすすめできる一括査定サイトはこちら
一括査定サイトもたくさんありますが、私が利用している一括査定サイトをご紹介します。
私の場合は、下記の2サイトを同時に利用しています。
1サイトだけの登録よりも、複数のサイトに登録した方が高い査定額が期待できるからです。
車の一括査定サイト言えば、この「ズバット車買取比較」が有名です。
最大10社の一括査定を受けることができ、業者の対応も早く、愛車の高額査定を期待できます。
また、こちらのサイトの利点は、申し込み時に買取相場をすぐにチェックするこができ、買取業者の登録数が多く、自分で買い取り業者を選択できるのが特徴です。
ズバット車買取比較の統計で、一括査定によって査定額が平均13万円以上差が出ているようです。
また、7割以上の方が5万円以上の査定額の差を体験していて、50万円以上になったというケースもあります。
少しでも高く売りたいとお考えの方は、こちらのサイトの利用をおすすめします。