出典:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/x-trail/exterior.html
若者に大人気のミドルSUV「日産・エクストレイル」。
2000年11月に初代モデルが登場して、2007年8月に2代目モデル、そして2013年12月に現行型である3代目モデルが販売されています。
エクストレイルは、オンロード、オフロードどちらもこなせて、アウトドアにピッタリな悪路走行性とスタイリング。
そして、広い室内スペースと、荷物の積載スペースも広く、若者やファミリー層から支持を得ています。
エクストレイルの人気は、日本にとどまらず、海外人気も高いSUVです。
中古車市場では、つい最近の2019年1月にマイナーチェンジを行い、乗り換えを行っているユーザーも多く流通量は増えています。
エクストレイルも3代目モデルが登場してから5年が経過しており、2代目モデルも含めて買取相場はどのようになっているのでしょうか?
「5年落ち3代目モデル」と「10年落ち2代目モデル」の買取相場を調べてみました。
【5年落ち】エクストレイルの査定価格はどれくらいなのか?
エクストレイルのグレード・走行距離別での査定価格事例
実際に、3代目エクストレイルのグレード別に取引きされた事例です。
年式はすべて5年落ちの取引を掲載しています。【現在2019年】
エクストレイル 20X(年式:2014年)
ボディーカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
ブラック | 4〜5万km | 2019年1月 | ¥1,264,000- |
ブラック | 6〜7万km | 2018年11月 | ¥1,235,000- |
ブラック | 10〜11万km | 2018年12月 | ¥728,000- |
エクストレイル 20S(年式:2014年)
ボディーカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
グレー | 3〜4万km | 2019年3月 | ¥1,026,000- |
ブラック | 8〜9万km | 2019年1月 | ¥874,000- |
エクストレイル 20X エマージェンシーブレーキパッケージ(年式:2014年)
ボディーカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
ブラック | 3〜4万km | 2019年1月 | ¥1,463,000- |
ブラック | 7〜8万km | 2018年12月 | ¥1,207,000- |
ブラック | 10〜11万km | 2018年12月 | ¥922,000- |
エクストレイル 20X エクストリーマーX(年式:2014年)
ボディーカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
パール | 3〜4万km | 2019年1月 | ¥1,368,000- |
レッド | 4〜5万km | 2019年2月 | ¥1,273,000- |
パール | 9〜10万km | 2019年1月 | ¥834,000- |
エクストレイル 20X エクストリーマーX エマージェンシーブレーキパッケージ(年式:2014年)
ボディーカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
シルバー | 5〜6万km | 2018年12月 | ¥1,330,000- |
シルバー | 6〜7万km | 2019年2月 | ¥1,273,000- |
ブラック | 7〜8万km | 2018年12月 | ¥1,114,000- |
3代目エクストレイル(2014年式)の購入価格は、「224.9万円~279.7万円」となっています。
エクストレイルの走行距離が7万キロ前後までは、100万円以上の査定価格となっており、10万キロ前後になってくると「100万円を切る」数字となり、価格は一気に下がってくるようです。
全体的なリセールバリューは、5年落ちで「50%前後」と約半分の残価率となっています。
人気のボディーカラーは、「ブラックやホワイトパール」ですが特別高値が付きやすいという訳でもなく、「シルバーやグレー、レッド」でも同様な査定評価となっています。
エクストレイルの場合、SUVが人気の海外での再販も行われているため、価格相場も安定しており、大きな値崩れは起きてはいない状況です。
【10年落ち】エクストレイルの査定価格はどれくらいなのか?
エクストレイルのグレード・走行距離別での査定価格事例
実際に、2代目エクストレイルのグレード別に取引きされた事例です。
年式はすべて10年落ちの取引きを掲載しています。【現在2019年】
エクストレイル 20S(年式:2009年)
ボディーカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
パール | 6〜7万km | 2018年12月 | ¥242,000- |
ブラック | 9〜10万km | 2019年2月 | ¥238,000- |
ブラック | 10〜11万km | 2018年12月 | ¥159,000- |
エクストレイル 20St(年式:2009年)
ボディーカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
ブラック | 6〜7万km | 2019年2月 | ¥295,000- |
レッド | 7〜8万km | 2018年12月 | ¥257,000- |
パール | 9〜10万km | 2019年2月 | ¥225,000- |
エクストレイル 20X(年式:2009年)
ボディーカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
ブラック | 3〜4万km | 2019年2月 | ¥722,000- |
パール | 7〜8万km | 2019年2月 | ¥542,000- |
ブラックM | 10〜11万km | 2018年2月 | ¥266,000- |
エクストレイル 20Xt(年式:2009年)
ボディーカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
レッド | 3〜4万km | 2019年1月 | ¥665,000- |
ホワイト | 7〜8万km | 2018年12月 | ¥485,000- |
ブラック | 10〜11万km | 2019年3月 | ¥266,000- |
エクストレイル 20GT(年式:2009年)
ボディーカラー | 走行距離 | 査定時期 | 査定価格 |
ブラックM | 6〜7万km | 2019年1月 | ¥690,000- |
ブラック | 8〜9万km | 2019年2月 | ¥508,000- |
シルバー | 14〜15万km | 2019年2月 | ¥299,000- |
2代目エクストレイル(2009年式)の購入価格は、「206.9万円~311.8万円」となっています。
エクストレイルの10年落ちでは、グレードによって価格に差がついており、走行距離が9万キロ以下で「23.8~72.2万円」、10万キロ以上で「15.9~29.9万円」となっていました。
リセールバリューでみていくと、「10~30%」という残価率となっています。
人気グレードの「エクストレイルX」では、「残価率30%」と比較的高値で取引されていて、グレードによって買取相場に差が出ていますので、売却する前にチェックが必要です。
SUVの場合では、「10年落ち、10万キロ走行」でもそれなりの価格がついていますので、グレードにもよりますが査定時の交渉次第で「20~30万円代」も期待できるでしょう。
「5年落ち10年落ち」エクストレイルを売る際の注意点
エクストレイルはSUVの中でも、スキーやスノーボード、サーフィンなどアウトドアを行う人に人気ががある車です。
年式が古くてもそのスタイリングや走行性能から、とくに若者に需要があります。
そのため、中古車市場でも買取相場は下がりにくい傾向にあるため、売却する際の価格交渉は有利に行えるはずです。
ですが、売却する際には注意していきたい点が、買取業者選びとなります。
買取業者によって、販売ルートが異なるため、どうしても価格に差が出てきます。
何も知らないで、近所の買取店に出してしまうと、10万円以上の損をしてしまうこともあります。
売却の際は買取価格を競合させる
1社のみでの査定は、買取相場より安い価格であっても、担当営業に押し切られてしまいます。
そのため、複数業者で査定を行い、比較して価格交渉を行っていく必要があります。
また、査定を行う前に比較することを伝えておくと、買取価格を多少なりとも上げてくれる傾向にあります。
安すぎると、買取できませんし、あまりよくない噂もたつためです。
ただ、複数の査定は、手間や時間がかかるのが最大のデメリットとなってきます。
簡単に比較できる一括査定サイトとは?
手間や時間を減らして比較するために便利なのが「一括査定サイト」です。
一括査定サイトは、業者を探す手間や持ち込む手間がかからず、家にいるだけで比較できます。
もちろん、無料で利用が可能で、最大10社まで査定を依頼でき、折り合いが合わなければ売却せずに断ることもできます。
利用するのに有料であったり、どこで売却しても査定価格が変わらないのであればおすすめはできませんが、平均で14万円以上価格が変わっているという統計もあるため、一括査定サイトを利用する価値はあると思います。
確実に買取相場以上で売却していきたいのであれば、一括査定サイトはおすすめできます。
おすすめできる一括査定サイトはこちら
一括査定サイトもたくさんありますが、私が利用している一括査定サイトをご紹介します。
私の場合は、下記の2サイトを同時に利用しています。
1サイトだけの登録よりも、複数のサイトに登録した方が高い査定額が期待できるからです。
車の一括査定サイト言えば、この「ズバット車買取比較」が有名です。
最大10社の一括査定を受けることができ、業者の対応も早く、愛車の高額査定を期待できます。
また、こちらのサイトの利点は、申し込み時に買取相場をすぐにチェックするこができ、買取業者の登録数が多く、自分で買い取り業者を選択できるのが特徴です。
ズバット車買取比較の統計で、一括査定によって査定額が平均13万円以上差が出ているようです。
また、7割以上の方が5万円以上の査定額の差を体験していて、50万円以上になったというケースもあります。
少しでも高く売りたいとお考えの方は、こちらのサイトの利用をおすすめします。